野口五郎岳・水晶岳・赤牛岳
(高瀬ダム〜烏帽子〜野口五郎小屋(泊)〜野口五郎岳〜水晶岳〜赤牛岳〜
読売新道〜奥黒部ヒュッテ(泊)〜黒部四ダム)

8月21〜23日
8/21 雨のちくもり
3:10に自宅を出て、七倉からタクシーを乗り継ぎ7:30高瀬ダムを出発。下界の天気予報では晴れであったが、雨でいきなりの雨具での行動で蒸れて暑い、ブナ立て尾根を汗だくになりながら頑張り、烏帽子小屋11:00到着。食事をして再び出発し、三ツ岳を過ぎる頃から雨も止み曇り空となるが、遠望は無い。14:00今日の宿、野口五郎小屋到着。
夕方には、ブロッケンも現れて明日の好天を期待させる。

               

                               夕方にはブロッケンが現れる

8/22 晴れ
6:00昨日とは打って変わって快晴の中出発。5分ほどで野口五郎岳に到着。山頂からは、北アルプスの名だたる高峰はもちろん、
富士山や南アルプスまでくっきり見渡せる。特に、今日のコースの水晶から赤牛のなだらかな稜線がスカイラインに浮んでいる。

               

                                       朝の槍ヶ岳

               

                                      水晶岳

山頂から一旦下り、湯俣への分岐を過ぎると登りとなり、東沢乗越を経由し更に行き水晶小屋に8:00到着。ここから30分ほどの登りで水晶岳となる。大勢の登山者で賑う頂上からの眺めは申し分ない。特に、眼下の雲の平が緑じゅうたんとなってアクセントをつけている。

               

                          雲の平の向うに黒部五郎岳と北の俣の稜線が見事

               

                               これから向う赤牛への稜線

8:45赤牛向けて出発。さっきまでの賑やかさが嘘のように誰も居ない静かな道となる。このあたりは北アルプスのど真ん中で、どの方向も展望が広がっており、緩やかアップダウンを繰り返すルートは稜線漫歩である。
10:45赤牛岳山頂着。珍しく山頂には2人の登山者がおり、すぐに奥黒部ヒュッテ目指して下って行く。誰も居ない山頂を独り占めし、ラーメンとコーヒーで大休止。ここからは、烏帽子、南沢岳、立山、後立山などが近い、特に薬師岳の真横で3つのカールが印象的である。

               

                         赤牛岳からの薬師岳、3つのカールが印象的

               

                       黒部ダムと後立山連峰、ダムの手前までが今日のルート

11:30読売新道を奥黒部ヒュッテへ向けくだり始める。30分ほどは眺めの良い稜線であるが、その後、樹林となりひたすら下る。途中何箇所かぬかるんだ場所があるが特に問題ない。いいかげん疲れた頃に黒部川が見え14:30奥黒部ヒュッテ到着。先行の2人を追い越して以来、誰にも会う事はない静かなルートである。ビールで乾杯し疲れを癒して昼寝をむさぼる。今日の客は3人のみで、
ゆったりくつろぐ。

8/23 晴れ
平への渡し船の時間が10:20であり、7:20早めにヒュッテを出発。ハシゴのアップダウンを繰り返し9:00船着場に到着。時間があるので早めにラーメンの食事を取る。先着のもう一人の登山者は落語のCDを聞き始めなかなか渋い。鳥の声を聞きながらの落語も乙なものだろう。
定刻通り船に乗り黒部ダムを横断。5分ほどであるが、歩き疲れた体には心地良い船旅で無料が嬉しい。平からは、湖岸の登山道をひたすら歩き13:40観光客で一杯の黒部ダム到着。後は、トロリーバスで扇沢へ。
10年以上ぶりの赤牛、読売新道は相変わらず静かな山旅を味わう事が出来た。