博士山(登山口~道海泣き尾根~分岐~博士山~分岐~近洞寺コース~登山口)
  10月26日


  コースタイム:登山口7:15~道海泣き尾根~分岐~博士山9:10・10:05~近洞寺コース~林道11:45~登山口12:00

  博士山は以前から気になっていたが、山頂からの展望があまり良くないという事で行っていなかったが、紅葉が良いらしいので
  今回初見参。
  自宅を2:15に出て登山口に6:15到着。広い駐車場に1台のみ。朝のうちは稜線にガスが掛かっていたので回復を待ってゆっくり
  準備。すると富山ナンバーの車が1台到着。(結局、今日は2名のみ)

  

   広い駐車場

  今年は熊の被害が記録的なので、「熊避けスプレー」と「電子ホイッスル」準備して出発。

  

   登山口

  登り始めてすぐに素晴らしい紅葉が見られる。但し、北斜面で光がないのが残念。

  

   登り始めの紅葉(写真は下山時)


  

   登り始めの紅葉2(写真は下山時)

  道海泣き尾根コースはブナ林の紅葉が綺麗だが噂通りの急登が続く。
  対岸の紅葉は日が当たっていい感じなのだが枝が邪魔でなかなか撮影ポイントがない。

  

   対岸の紅葉


  

   尾根の紅葉


  

   尾根の紅葉2

  標高が上がるとクロベの大木が混じる。

  

   徐々にクロベが多くなる


  

   対岸の紅葉2

  近洞寺コースとの分岐まで登れば急登は終わり緩やかなアップダウンとなる。

  

   分岐到着

  飯豊連峰や磐梯山等、北側の展望が良い。やがて博士山到着。

  

   稜線からの飯豊連峰


  

   磐梯山と吾妻連峰


  

   対岸の紅葉3


  

   博士山到着

  やはり微妙な高さの枝が邪魔で北側の一点しか大展望はない。やはり途中の尾根の方が展望が良い。
  結局、ほぼ一緒に到着した登山者は往路を戻るという事で下山していった。
  こっちは時間もあるのでラーメン&コーヒー。熊が怖いので昼寝は回避して下山。
  どんどん天気が良くなる筈だったが、雲がスッキリ取れなく日が陰る時間が多くせっかくの紅葉が残念。

  

   安達太良連峰と会津若松市街(この写真では見えないが鶴ヶ城も)

  分岐からの近洞寺コースもブナ林が多く紅葉がいい感じ。

  

   対岸の紅葉4


  

   近洞寺コースの紅葉


  

   近洞寺コースの紅葉2

  林道に出れば舗装道路を15分程登り駐車場到着。せっかくなので少し登り返して日が差した紅葉を撮影。
  駐車場に戻ったらしっかりアイシング。

  紅葉はまずまず良かったが、思ったより雲が多く日差しが少ないのと展望が限定的で残念。
  今日は、この後時間があるので大内宿へ。ところが期待していなかったが、この道路沿いの紅葉が素晴らしく大満足。