袈裟丸山(折場登山口~小丸山~前袈裟丸山~小丸山~折場登山口)
  5月21日


  コースタイム:折場登山口5:50~小丸山7:20・7:35~前袈裟丸山8:25・8:50~小丸山9:40:9:45
           ~展望台(ラーメン)10:20・10:45~折場登山口11:25

  山スキーは先週で終了し、今週から夏山モード。昨年秋に左膝を痛めて下山に苦労したが、それが治らないまま山スキーシーズン
  に突入。幸いスキー滑降には問題なかったが、登りで時々痛んでおり通常登山の登り下りがどうなのかの確認山行。
  今シーズンの登山の試金石となる。
  自宅を2:20に出て折場登山口に5:15到着。ツツジのシーズンなので駐車スペースが心配だったが、この時間は8台程で問題なし。
  早速出発。登り始めは霧が濃かったがすぐに雲海の上に出て良い天気。しかも毎回外していたツツジが今回は良い感じ。

  

   登山口


  

   少し登ると雲海の上

  シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジ(ヤマツツジは下部のみ)がいたるところに咲き、これが小丸山手前までずっと続く。

  

   シロヤシオ

  朝は日差しがイマイチなので写真は帰りの楽しみにして抑えめに。
  展望台、賽の河原を経て小丸山到着。
  正面には皇海山、日光白根山、更に男体山。

  

   小丸山到着


  

   日光白根山


  

   男体山


  

   これから向かう前袈裟丸山
  
  行動食休憩後、山頂へ。一旦、避難小屋のある鞍部まで60m程下るが、早くもこの段階で膝が痛みだした。幸い痛みが続く
  事はなく再び登り。

  

   鞍部の避難小屋

  針葉樹の急斜面を登り視界が開ければやがて前袈裟丸山到着。
  赤城山は見えているが、武尊山、至仏山側は雲が多くスカッと見えない。それでも時々雲間からうっすら武尊山らしき山容が見える。

  

   前袈裟丸山到着


  

   赤城山


  

   高原山


  

   山頂周辺はアズマシャクナゲ


  

   皇海山、鋸山、日光白根山

  ゆっくりしたら、しっかり両膝にサポーターをして下山開始。
  鞍部から登り返して小丸山到着。ここまでは順調。油断せずにゆっくり下山。

  

   シロヤシオとミツバツツジ


  

   見事なミツバツツジ

  展望台に着いたらラーメン休憩。
  すると2頭の鹿がなかなか離れない。ラーメンの臭いが気になるのか?しかも、こっちを見て何度かお辞儀まで。奈良公園の
  鹿は鹿せんべいをもらうのにお辞儀するらしいが、野生の鹿は何のため?
  胃腸の調子が良くないのでしっかり噛んで食べて食後の休憩でのんびりしたいたいところだが、離れないのであわてて食べて
  早々に出発。

  

   結局、ラーメンを食べ終わるまでずっと居た

  気を取り直してツツジの撮影。残念ながら時々霧に包まれるが十分見事。

  

   シロヤシオ、ミツバツツジ


  

   登山道のヤマツツジ、ミツバツツジ、シロヤシオ


  

   ヤマツツジ


  

   ヤマツツジ2

  ひと下りで登山口到着。早速、アイシング。

  ちょっと雲の多い天気だったが見事なツツジが見られて満足。
  途中、膝の痛みは出たものの何とか我慢出来る程度で助かった。少なくても今後、登山を継続出来る事が確認出来た。
  また、新調した靴も調子が良い。
  後は、水沼温泉に浸かり帰途につく。
  何とか渋滞にあわず、16:15自宅到着。ビールが旨い。