コースタイム:観音山登山口6:10〜金城山8:50・8:55〜避難小屋・最高点〜金城山9:25・9:40〜8.5合目(昼食)10:00・10:45
〜観音山登山口12:40
今週は台風の二次的な影響で、どの山域もイマイチの天気だが新潟方面は少し良さそう。雨はなさそうだが先週のようにガスでは景色も紅葉も
見れないので少し標高の低い金城山へ。
ヤマテンの予報では早いほど良さそうなので、自宅を2:25出発。予想に反して関越トンネルを越えても雨。もっと先の山にしようかとも思ったが
石打塩沢ICで雨が止んだので高速を下りて観音山登山口へ。
前回は駐車場があるのを知らずに路駐したが、今回は駐車場へ。今日はトップのようだ。
ここから出発
準備をして鳥居から登る。予報通り曇りだが山頂も見えており今のところは視界が良い。雨上がりの登山道は滑りやすいくい。
ここの登山道は足がかりのない所が時々有り急斜面では登りでも難儀する。
更にトップのせいで露払いならず、クモの巣払い状態で、何度もクモの巣が顔にかかり煩わしい。
尾根から守門岳が見えてきた
6合目を過ぎるとブナ林の登山道となる
7合目を過ぎると紅葉も良い感じになり滝入りコースと合流すると更に良い感じで8合目付近がピークのようだ。
8合目付近の紅葉1
8合目付近の紅葉2
最後の急斜面を登り、慎重にナイフリッジ(迂回路あり)を通ると山頂到着。
天気は高曇りだが視界は良い。正面の巻機山の山頂は雲の中だが守門岳や越後三山、米山、弥彦山、更に佐渡まで見える。谷川連峰は
前線の雲がかかり見えない。
金城山到着
弥彦山
形のいい米山
正面の巻機山は山頂の雲が取れない
とりあえず避難小屋から最高点へ行ってみる。更に先の尾根からは越後三山の眺めが良いのだが、越後駒ケ岳と中ノ岳の山頂は雲の中。
山頂に戻ってラーメンの予定だったが風が冷たいので、しばし展望を楽しんで下山。
最高点方面に向かう途中から山頂を振り返る
避難小屋付近からの紅葉
9合目付近の紅葉
20分程下った8.5合目付近の休憩ポイントでラーメン&コーヒーそしてウトウトする。
昼食ポイントから山頂を振り返る
休憩後は紅葉を見ながらの下山。
滝入りコースとの分岐付近から越後三山を振り返ると雲が取れて山頂が見えてきた。
八海山、越後駒ケ岳、中ノ岳の越後山脈
分岐付近の紅葉1
分岐付近の紅葉2
分岐からはひたすら下山。
時々ある滑りポイントを慎重に下れば道も緩やかになる。展望台を過ぎればやがて登山口到着。
台風の動きが早くなったので天気の崩れが心配だったが、高曇りでも思いの外視界が良く展望、紅葉とも楽しめた。
次回は快晴と行きたいところだ。