蓮華岳・蓮華大沢(扇沢〜針ノ木雪渓〜針ノ木峠〜蓮華岳〜蓮華大沢〜扇沢)
5月25日
コースタイム:扇沢6:50〜針ノ木峠10:30・10:55〜蓮華岳12:05・12:40〜蓮華大沢〜滑降終了13:00・13:20〜扇沢13:55

今日はフレックスなのでシーズン最後の山スキーへ。当初は白馬沢を考えていたが、予報では西寄りの風がかなり強いようなので白馬岳
から小蓮華山手前までの稜線歩きはキツそうなので蓮華大沢へ。蓮華岳なら主稜線の東側なので少しましか?
自宅を2:25に出て扇沢へ6時到着。トイレを済ませて出発。
当然だが2週間前よりかなり雪が減った。結局、最終堰堤を越えてからシールで登る。蓮華大沢の雪が繋がっているのが確認出来たので
一安心。最初は穏やかだったが徐々に風が強くなってきた。登るにつれ風の音が大きくなり稜線はそうとうの風のようだ。
何とか針ノ木小屋到着。ここは風がなくのんびり休憩出来る。
ここからスキーを担いで蓮華岳を目指す。覚悟を決めて出発した割にはそれ程風は強くない。やはり主稜線の東側なのでスバリ岳や
針ノ木岳が防いでくれているのか?それとも弱くなってきただけなのか?いずれにしても良かった。
エントリーポイントにスキーをデポして蓮華岳へ。誰も居ないと思ったがスキーヤーが1名登ってくる。全然見えてきたいなかったのでかなり
速いペース。
天気はいいのだが、今日は黄砂の影響で霞んでいる。やはり針ノ木岳と奥の立山、剱岳が素晴らしい。
黄砂といえば「黄砂に〜吹かれて〜♪---」を思わず口ずさんでしまう。残念ながら最後まで歌詞が続くない。
スキーデポポイントに戻って行動食とハーブティーで休憩。こんなに穏やかになるとは嬉しい誤算。
さて、今シーズン最後の滑降開始。最上部は少しいいがその下は縦溝がひどく快適とは程遠い。

   

                         最上部はまずまず快適だがすぐに縦溝が


   

                     この辺は縦溝とデコボコのミックスで試練の滑り

それでも中間部辺りまで滑降するとまずまずのザラメとなり快適。

   
 
                       中間部まで来ると少し滑りやすい


   

                      更に下るといい感じのザラメとなる

下部は、落石が多いので避けながら滑降するが何度も石を踏んでしまう。この時期はこんなもんでしょう。
左にカーブして少し滑れば最終堰堤の下で滑降終了。
後はスキーを担いで扇沢へ。途中は早くも花畑が所々にあり写真撮りまくり。
扇沢で写真を確認しようとしたら、あれれメモリーカードが入っていない。なんと、それも知らずに散々写真を撮りまくっていたとは。
よく見るとアラームが出ているがまったく気がつかなかった。分かっていればアクションカムの静止画で撮れたのに残念。
まあ、何度も来ているので良いか?と負け惜しみ。

今日は何時もの民宿で温泉&ビール&山菜で一人打ち上げ。