守門岳(大白川〜山頂〜本高地沢〜大白川)
4月3日
 コースタイム:スキー場下6:45〜山頂10:50・12:30〜スキー場13:30

秋には行った事があるが、メジャーな場所なのに山スキーでは何故か行った事がなく、今回始めて向う。
自宅を2:45に出て大白川の大原スキー場に6:20到着。当然リフトは動いていないので準備をしてゲレンデをシール
登高開始。
30分程でスキー場を越え、樹林帯を一旦緩やかに下り尾根に取り付く。前日の新雪が30cm位積っており、春の新雪は
嫌らしい。平日なので誰もいないと思ったらスノーシューのトレースがある。途中、テント泊まりだったようだ。
稜線手前の急登はスキーを担ぐが再びシール登高で藤平山付近に到着。ここで先行のボーダーに追い付きトレースのお礼
を言って大休止。
ここから緩やかに登って行くが、視界が悪いので右の雪庇に注意して行く。やがて碑のある山頂に到着。これが無かったら
何処が山頂か分からない。天気は回復方向の筈なので気長に天気待ち。12時頃から時々青空が覗き視界が出て来た。

                           *写真クリックで拡大

            DSC00827

                        大岳方面に向かい山スキーヤー


            DSC00828

                         迫力の袴腰方面

展望は素晴らしく、御神楽岳や浅草岳、越後駒ケ岳などが見えて来た。
記念写真を撮っていよいよ本高地沢へ滑降開始。

            DSC00826

                           山頂で写真

広く斜度も手頃で気持ちの良いターンが決まる。このまま何処までも滑って行きたいが、適当な所から左の尾根へ
トラバース。最後は少し登り返して稜線に戻る。振り返るとなだらかな山頂が見える。

            DSC00835

                       本高地沢源頭部の大斜面


            DSC00837

                       稜線に登り返して山頂を振り返る

広い稜線をのんびり滑り上祝沢の急斜面へ。
ハンドテストでは問題無かったが、スキーカットで様子を見ると昨日の新雪部分の層が雪崩れて行き肝を冷やす。
スピードは遅いものの、下部の緩斜面まで流れて行く。ハンドテストの位置より滑降開始ポイントの雪質は明らかに重く
なっており再チェックの必要があったようだ。
安全第一で登りの尾根を滑降し、斜度が緩くなった当りから上祝沢へ入り雪崩後の斜面を滑降し夏の放牧地に到着。
最後は重く腐った雪に難儀したが何とか下りきる。
スキーのまま緩やかに登りスキー場トップに到着。後はゲレンデを快適に滑降と行きたい所であったが、スキーが滑らず
直滑降でもスピードずやっと駐車場到着。

目的のルートには行けなかったが、楽しい山行であった。
明日は仲間と苗場山なので、この後秋山郷へ移動し、民宿の山菜料理に舌鼓。