安達太良山(奥岳~薬師岳~安達太良山~鉄山~箕輪山~鉄山~くろがね小屋~奥岳)
10月14日
コースタイム:奥岳6:05~薬師岳7:00・7:15~安達太良山8:15・8:30~鉄山~避難小屋9:10・9:15
~箕輪山9:50・10:05~矢筈森直下11:10・11:50~くろがね小屋12:30・12:35~奥岳13:35
紅葉のピークは過ぎたが今年も安達太良山へ。
自宅を1:50に出てあだたら高原に5:30到着。雨は止みまずまずの天気で良かった。
準備をして早速出発。前日、大雨洪水警報が出ていただけあり登山道は何時もよりぬかるんでいる。
一時間弱で薬師岳到着。風が強く稜線にはガスがかかりこの先寒そう。
大斜面付近の紅葉はやはり終盤。
紅葉は終盤
回復を期待してゆっくり登ると、10分程でみるみる回復し風も弱まって来た。吾妻連峰、蔵王、泉ヶ岳も見え気分良好。
一切経山と吾妻小富士
篭山と蔵王
山頂はすっかりいい天気
すっかり天気の良くなった安達太良山到着。360度の展望で飯豊連峰や磐梯山も見える。
残念なが雲海の高さのせいか尾瀬方面の山々は見えない。
磐梯山
飯豊連峰
これから向かう鉄山、箕輪山と吾妻連峰
記念写真
ゆっくりしたら鉄山へ。途中まで一緒になった登山者は経験1年らしいが早い。経験は長くても現在の体力が重要と改めて
実感。
何時もは強風の主稜線も今日は穏やか。鉄山を過ぎ箕輪山との鞍部まで下って行くとぬかるみがひどく泥だらけ。
沼ノ平と秋元湖
鉄山到着
鉄山からの箕輪山と吾妻連峰
箕輪山到着。天気は良いのだが周りの雲が多くなってきた。
箕輪山到着、昨年は無かったが立派な山頂碑が建っている
歩いてきた鉄山、安達太良山を振り返る
休憩後、往路を戻る。
矢筈森直下でラーメン&コーヒー&昼寝。この時間はロープウェー組が多くなり多少落ち着かない。
目が覚めたらくろがね小屋へ向かう。鉄山直下の紅葉は既に遅いが小屋周辺や下部はまだまだ良い感じ。
くろがね小屋周辺の紅葉1
紅葉2
紅葉3
紅葉4
紅葉5
紅葉6
小屋でひと息ついたら下山。八の字からの登山道は通常でもぬかるんでおり、今日は馬車道を下り途中から登山道
に出る。
泥だらけになりながら奥岳到着。ピークを過ぎた平日の午後なのにロープウェーはまだ行列。
全体的は紅葉は遅かったが、くろがね小屋付近の紅葉がまだまだ良く楽しい山行だった。
番外編、この後はここへ天気が悪く登山なし