コースタイム:土合5:55〜白毛門8:00・8:10〜笠ヶ岳9:00・9:10〜朝日岳10:00・11:00〜笠ヶ岳11:45・11:55〜白毛門12:35・12:45
〜土合14:30
山スキー道具を片付けたので今週から夏山モード。朝日岳は昨年行った時の花のピーク時より2週間早いが雪解けが早かったので既にいい
のでは?
午後はにわか雨の予報もあったので少し早めに自宅を2:35出発し駐車場に5:35到着。今年もこの時間で8割ほど埋まっている。
駐車場到着
準備をして出発。白毛門まではひたすらの登り。それでも時々見えるマチガ沢や一ノ倉沢が励ましてくれる。松ノ木沢の頭からは森林限界
を越えて展望がいい。高山植物も多くなり特にイワカガミ、ミヤマリンドウ、ミヤマキンバイはここから朝日岳まで頻繁に咲いている。
ミヤマリンドウはこのあとずっと見られる
イワカガミもこのあと多い
順調に白毛門到着。何といっても正面の谷川岳の一ノ倉沢〜一ノ倉岳、武能岳がスッキリ。その奥には残雪豊富な苗場山。振り返ると燧ヶ岳
至仏山、日光白根山等が眺められる。
白毛門から谷川岳と一ノ倉沢
これから向かう笠ヶ岳と朝日岳
一旦、暗部まで下ったら笠ヶ岳への登り返し。
笠ヶ岳からは新潟県側の山々の眺めが良い。また、ここから朝日岳までの稜線の新潟側はアズマシャクナゲが多くまさにシャクナゲロード。
笠ヶ岳到着
谷川岳と一ノ倉岳、茂倉岳
武能岳の奥に苗場山
巻機山も見えてきた
笠ヶ岳から下った暗部付近は今回のルートでは最も花が多く、ミヤマキンバイ、ツメクサ?、アズマシャクナゲ等が見られる。
ツメクサの仲間?
稜線はアズマシャクナゲが多い
笠ヶ岳方面を振り返る
ミヤマキンバイも多い
アップダウンを繰り返しながら朝日岳へ。山頂手前のホソバヒナウスユキソウは咲いていました。
ピークには早く少し小ぶりだが見れて良かった。
ホソバヒナウスユキソウ1
ホソバヒナウスユキソウ2
すぐに朝日岳到着。今回もいい展望で嬉しい。正面は残雪豊富な越後三山。更に平ガ岳、会津駒ケ岳、燧ヶ岳、至仏山など。振り返ると
笠ヶ岳からの縦走路と谷川岳。
朝日岳到着
越後三山と丹後山、大水上山他
縦走路と谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳
山頂もシャクナゲが多い
とりあえず何時ものラーメン&コーヒー&昼寝。
徐々に登山者が多くなったので下山。往路を戻るのは退屈だが、今回は花を見ながらなので飽きない。
笠ヶ岳直下は登山道上にも花が多いのでうっかりすると踏んでしまう。
白毛門からは持病の膝を傷めないように下山。面倒な体になったもんだ。
白毛門に戻る、燧ヶ岳と至仏山
下部はブナの新緑がいい感じ
駐車場に着いたらまずはアイシング。途中、少し痛みが出たが特に問題なしで良かった。
昨年に比べて花のピークには少し早かったが、アズマシャクナゲはちょうどピークだった。また、にわか雨の気配もなくいい天気で夏山を
楽しめた。