磐梯山(裏磐梯スキー場~噴火口~稜線~弘法清水~磐梯山~弘法清水~中ノ湯~裏磐梯スキー場)
6月21
コースタイム:裏磐梯スキー場7:00~稜線8:40?~弘法清水9:15~磐梯山9:40・10:00~弘法清水10:20・11:00
~中ノ湯~銅沼12:25・12:35?~裏磐梯スキー場13:05
今年も磐梯山へ。昨年はミヤマキンバイとイワカガミのピークだったがバンダイクワガタは1株しか見られなかった。
今回はいっぱい見れそう。
自宅を2:25に出発し、裏磐梯スキー場の駐車場に6:35到着。最後はスキー場への道なので悪くないと思ったら、デコボコ
水たまりが多くあまり良くなかった。
準備をして早速出発。最初はゲレンデの登りだが、気温、湿度とも高く最初から暑い。今まで涼しい山行が多かったので今季初
の汗腺トレーニングになりそう。
朝の駐車場はガラガラ
スキー場の登り
銅沼方面の道を右に分け噴火口へ。最初はアップダンはあるものの緩やかだが、ガレ場を過ぎると樹林の急な登り。
ここは下りの方が大変そう。
ルートにはガクウラジロヨウラクが多い
迫力ある火口壁、登りは急登
樹林が薄くなると突然、足元にバンダイクワガタがチラホラ。やがて稜線に飛び出し視界が開ける。
ここから花畑付近まではバンダイクワガタロードで写真撮影で進まない。
バンダイクワガタ1
ミヤマアズマギクやミヤマキンバイ、ハクサンチドリ、ヤマハタザオも現れ今日のクライマックス。
ミヤマアズマギク
バンダイクワガタ2
山頂方面
ミヤマキンバイ
バンダイクワガタ3
ハクサンチドリ
花畑付近は、ピークは過ぎたもののミヤマキンバイやイワカガミが咲いている。
登山道のミヤマキンバイ
イワカガミ
この後も、ツマトリソウ、ヤマハタザオ、ミヤマオダマキ等が見られる。
ヤマハタザオ
ツマトリソウ
ミヤマオダマキ
弘法清水でひと息入れたら山頂へ。大汗をかいて磐梯山到着。
磐梯山山頂到着
朝は青空だったが雲が多い。山頂は何時も通り虫が多いので少し下って天気待ち。
時々日は差すものの、霞んでおり遠くの山は見えそうもなく下山。
すぐ近くの桧原湖もうっすら
弘法清水に着いたらラーメン休憩し少しウトウト。
上部のお花畑経由で下山。まだまだミヤマキンバイが見られて良かった。
中ノ湯までは、かつて通い慣れた道だが何となく覚えている程度。
八方台からのルートは最短なので多くの登山者が登ってくるが、ほとんどが山頂往復でバンダイクワガタの群落を見ずに帰るの
は勿体無い。
中の湯付近の沼ではヨツガシワの群落になっていた。
ミツガシワの群落
ミツガシワアップ
中ノ湯からの下山は緩やかで膝にとって助かる。マイズルソウ、ツマトリソウ、スダヤクシュ等が多い。
マイズルソウはずっと咲いている
銅沼越しの櫛ヶ峰から稜線が見事。しばし行動食休憩。
銅沼と逆さ櫛ヶ峰
少し下ればスキー場、20分程で駐車場到着。朝は4台ほどだったが二十数台さすがに増えている。その割には裏磐梯ルートでは
二人しか会わなかったので、ほとんど同じ方向の周回らしい。
ゲレンデにはアカモノが多い
残念ながら山々の展望は得られなかったが、目的のバンダイクワガタが多く見られて良かった。特に櫛ヶ峰との鞍部付近から花畑
手前までの多さにはビックリ。
右膝痛は相変わらずだったが、左はだいぶ軽度になってきたので、引き続き何ちゃって筋トレを継続すれば良さそう。