コースタイム:登山口7:00〜避難小屋9:35・9:45〜三岩岳10:15・10:35〜窓明山11:50・12:00〜ラーメン休憩12:20・12:50〜車道14:40
〜登山口14:50
今年も紅葉見物に三岩岳と窓明山へ。気になるのは二日前の台風の影響だ。
自宅を2:40に出て小豆温泉手前の駐車場に6:40到着。準備をして早速出発。
スノーシェッドの屋根を渡り階段を登ると登山道となる。少し歩いて沢を渡るが、増水しておりジャンプで越える。気にしていた紅葉の状況だが
やはりだいぶ葉が落ちており例年に比べると残念な出来。台風の風より、その後に引き込まれた寒気の影響の大霜が原因らしい。
新雪の三岩岳が見えて来た
それでも時々は綺麗な紅葉が見られる。
紅葉の登山道
避難小屋手前から雪が積もっておりスパッツを持って来なかったので靴に雪が入らないように慎重に登る。針葉樹林帯になると今度は雪が溶
けてシャワー状態なので上も下も気にしながら登る。
稜線は雪が積もっている
避難小屋から30分で山頂到着。ここからは新潟方面の山々が近く越後三山方面も新雪が眩しい。
反対側は日光白根山や男体山などの日光連山が近い。
三岩岳到着
中ノ岳も白い
会津駒ケ岳から大戸沢岳方面、左奥は燧ヶ岳
日光白根山がひときわ高い
十分展望を楽しんだら一旦避難小屋に戻り窓明山に向かう。下りきったところには湿原があり気持ちが良い。
稜線から三岩岳方面を振り返る
もう少しで窓明山
緩やかに登って行くと窓明山到着。ここも展望が良い。
山頂手前からは平ガ岳や大水上山も見え、山頂奥からの屏風は飯豊連峰か?
山頂付近からの越後駒ケ岳、荒沢岳と中ノ岳
窓明山山頂
新雪の三岩岳
山頂でラーメンといきたい所だが雪があるので少し下った登山道でやっとラーメン休憩。どうせ誰も来ないのだから登山道の落ち葉の上で昼寝
をしようと思い横になるが落ち着かないので結局そのまま出発。
やっとラーメンにありつけた
昨年とは比較にならないが紅葉を見ながら下山は気持ちが良い。
一度、5分程の登り返しはあるが後はひたすら下るのみ。最後の20分は急で膝に堪えたがやがて車道到着。
10分程歩いて駐車場到着。
下山路の紅葉1
下山路の紅葉2
今回は憎き台風のせいで紅葉は今一だったが、この後の温泉と料理とビールが満足なので良しとしよう。