三ッ岩岳、窓明山(国体コース登山口~国体コース~避難小屋~三ッ岩岳~避難小屋~窓明山
               ~�巽沢山~窓明山登山口)

    10月31日

  コースタイム:登山口7:00~分岐8:15・8:20~避難小屋9:35・9:45~三ッ岩岳10:25・10:40~窓明山12:00・12:10
           ~家形山稜線ピーク13:05・13:45~窓明山登山口14:45

  今週は三ッ岩岳へ。中腹以上の紅葉は終わっているだろうが、下部はまだまだ見られるのではと期待。
  自宅を2:05に出て登山口に6時到着。まだ薄暗いので檜枝岐の道の駅まで行ってトイレを済ませて戻り準備をして出発。
  ゆっくりし過ぎて予定より遅くなってしまった。
  出発するとすぐに紅葉のピークでやはり麓付近が良いようだ。途中、稜線が見えるが、この時間は雲がかかっているものの
  回復予報なので着く頃には回復している筈だったが。

  

                 登山口


  

                 登り始めの紅葉


  

              稜線方面は雲がかかっている

  その後しばらくは紅葉の登山道で、1時間もしないうちに早くも雪が現れ、稜線から黒檜沢コースとの分岐付近ではしっかり
  雪が付いて来た。ドピーカンの筈がガスの中で怪しくなってきた。

  

                登山道の紅葉


  

                 良い感じのもみじ


  先行者のトレースを拝借してひたすら避難小屋を目指す。小屋に到着したら中で行動食休憩。明るくなって来たので外に出ると
  やっと青空が出ており山頂に向かう。

  

             ガズの」避難小屋到着

  雪が多くなり時間がかかってしまったがやっと三ッ岩岳到着。
  三ッ岩岳周辺はいい天気なのだが周りの雲がなかなか取れない。しばらく待てば回復すると思うも先があるので窓明山へ向かう。

  

               もうすぐ山頂


  

             三ッ岩岳到着


  

            主稜線のガスも取れそうで取れない

  一旦、避難小屋まで下り窓明山へ。ここからはトレースがないので誰も行っていない。

  

             山頂直下からの窓明山

  多い所では20cm程積もっており、降りはそうでもないが、上り返しはけっこう堪える。
  窓明山手前からは越後駒ケ岳や中ノ岳など新潟方面の山々の眺めがいい。

  

           窓明山手前からの中ノ岳、荒沢岳、越後駒ケ岳


  

                 平ガ岳


  

                三ッ岩岳を振り返る

  窓明山到着。期待した磐梯山や安達太良山は見えないが、二岐山、那須連峰、日光連山、高原山の眺めばいい。

  

              窓明山到着


  

                  二岐山


  

                 那須連峰


  

             男体山から女峰山

  山頂からもまだまだ雪が積もっているのでラーメンはお預け。少し下ると三ッ岩岳に隠れていた日光白根山も見えてきた。

  

                 日光白根山

  家形山の稜線への登り返しは疲れた体には堪える。ピーク付近で鹿が横切りビックリ。
  ここを過ぎると雪も無くなり適当な場所で遅いラーメン昼食。その後、昼寝を試みるもさっきの鹿もあり、カサカサっていうと熊では?
  と過剰に反応して寝られない。
  諦めて下山。しばらく下ると紅葉が現れて来た。ピークは過ぎているもののまだまだ綺麗で登山口の車道まで続く。

  

            再び良い感じの紅葉


  

            紅葉の登山道2


  

              巽沢山付近の登山道


  

             まだまだ良い感じ

  登山口から駐車スペースまでは目と鼻の先で、対岸の紅葉も良い。

  

               駐車スペース到着
  
  後は、温泉&ビールそして旨い料理に舌鼓。
  次の日は、街道沿いの紅葉が素晴らしく退屈しない。