苗場山(小赤沢三合目~坪場~苗場山~湿原散策~ラーメン&昼寝~坪場~小赤沢三合目)
  6月18日


  コースタイム:小赤沢口7:20~坪場9:00・9:15~湿原~苗場山10:00?・10:15~湿原散策~ラーメン&昼寝11:00・11:40
           ~坪場~小赤沢口13:20

  花のピークには早いが、この後の天気予報が不確実なので行けるうちにという事で今年も苗場山へ。
  自宅を2:45に出て小赤沢三合目駐車場に6:50到着。
  トイレを済ませて早速出発。

  

                登山口


  関越トンネルを抜けてから快晴だったが、早くも雲が湧いてきた。但し、今日は雨の心配はないので安心。
  4合目を過ぎると、イワカガミ、ショウジョウバカマ、ゴゼンタチバナ、マイズルソウ、アカモノなどが見られる。更に標高が
  上がるとサンカヨウやシラネアオイ。

  

                 ゴゼンタチバナ


  

               朝は濡れて半透明なサンカヨウ 

  昨年は1輪しか見れなかったシラネアオイだが今回は何箇所も咲いて嬉しい。
  坪場に着くと一気に空気が変わり、この一瞬が堪らない。何時も通り野鳥やカエルの鳴き声が気持ちいい。
  先週は例年より登りがだいぶ遅かったが、今日はコースが短いせいか例年通りでひと安心。
  さて花は?ピークはまだ先だが木道沿いにはチングルマ、イワカガミ、タテヤマリンドウ、ショウジョウバカマなどが
  咲いている。チングルマの花が傷んでいるのは昨日のヒョウと今朝の霜の影響らしい。まだまだ蕾が多いのでこの後は
  問題なさそう。
  鳥甲山の山頂は雲が掛かっているが佐武流山、岩菅山は勿論、久々に北アルプスも見える。

  

          坪場のチングルマ、雹と霜で花が傷んでいるものも


  

             湿原の奥は北アルプス(後立山)


  

                こちらは焼額山の奥の槍ヶ岳から穂高     


  

                 坪場


  

             ショウジョウバカマ

  休憩後、頂上湿原へ。こちらはヤタスゲも増えてきた。やけに人が居ると思ったら「日本百名山」の撮影隊で8月放送らしい。
  湿原の西側にさっきまで山頂が雲がかかっていた鳥甲山が見える。

  

                 ワタスゲとイワカガミ


  

               鳥甲山


  

            チングルマと鳥甲山


  雪が多く残る雪田を越えて山頂へ。新潟側は中ノ岳から巻機山が見えるが、残念ながら谷川方面は見えない。

  

               ここだけ樹林帯の頂上


  

                中ノ岳から巻機山


  

               湿原と佐武流山

  ひと息ついたら何時もの赤湯方面の湿原へ。こちらもまだ早いものの、さっきまでよりかなり花が多い。特に池周辺は大群落
  の所もあるが、木道から遠くなかなかいい写真とはいかない。

  

             赤湯方面の湿原のチングルマ


  

               池の群落


  

            こんなところにつがいの野鳥


  

                まだ小さいワタスゲ


  

                タテヤマリンドウ


  

              山頂方面を振り返る


  再び山頂稜線に戻り何時ものテラスでラーメン&コーヒー&昼寝。
  スッキリしたら後は坪場経由で下山。角度が変わったせいか、ナエバキスミレ?や白イワカガミの群落、シラネアオイなど登りに
  気が付かなかった場所で多く咲いている。

  

                 白いイワカガミの群落(ヒメイワカガミ)


  

                ナエバキスミレ1?


  

                   ナエバキスミレ2


  

               シラネアオイ


  

             乾いたサンカヨウは白い


  

               ミツバオーレン

  やがて駐車場到着。涼しいせいか何時もより虫が少なく、ノンビリアイシング。

  先週に比べて涼しく快適に登山出来た。湿原の花はピークには早かったが、その下がシラネアオイなど花が多くて
  満足でる花山行だった。