白馬大池(栂池~白馬乗鞍~白馬大池~白馬乗鞍~栂池)
  8月2日


  コースタイム:栂池7:55~白馬乗鞍10:05~白馬大池・散策・ラーメン10:35・11:30~白馬乗鞍12:10?~栂池13:25

  今週は花見物で栂池から白馬大池へ。栂池からは何度の山スキーで行っているが雪の無い時期は初めてで花が楽しみ。
  自宅を1:50に出て栂池高原に6:00到着。何時もの中央駐車場は有料なので少し先の無料の第二駐車場へ。
  ゴンドラ、ロープウェーを乗り継いで7:55に栂池出発。
  ここは山スキーで何度も来ているが標高の割に東斜面で天気が良いと暑いのは分かっていたが、夏は更に暑く天狗原までは
  灼熱地獄。
  ここも雪のない時期は初めてで新鮮。キンコウカ、ワタスゲ、ミヤマリンドウ他が咲いている。

  

   天狗原手前のチングルマ


  

   天狗原からの白馬乗鞍方面

  ここから白馬乗鞍までは時々風があり助かる。道中はキバナノコマノツメ、イワシャジン他が見られる。

  

   キバナノコマノツメ


  

   フレッシュではないがイワシャジン

  白馬乗鞍から少し下ると白馬大池が素晴らしい。
  反対側は雨飾山、焼山、火打山、妙高、高妻山、乙妻山他が見える。

  

   白馬乗鞍


  

   白馬大池と雪倉岳


  

   高妻山と乙妻山


  

   焼山、火打山、妙高山


  

   大池と小蓮華山

  白馬大池山荘付近は花畑で、船越ノ頭、蓮華温泉方面へ散策。
  この時期としては大規模なチングルマの大群落、ハクサンコザクラ、ミヤマリンドウが大規模に咲いており素晴らしい。

  

   チングルマ


  

   ミヤマリンドウ


  

   ハクサンコザクラの絨毯


  

   チングルマの大群落


  

   ハクサンコザクラ2


  

   ハクサンコザクラ3


  

   ヒオウギアヤメ

  ひと通り散策したらラーメン休憩。さっきまでの灼熱地獄が嘘のように風が心地よい。
  白乗まで少し登り返し。後はしっかりサポーターをして下るのみ。
  途中、何度か膝にピリッとした痛みはあったが、何時もの継続的な痛みはなくて良かった。

  

   天狗原のオトギリソウ


  

   エゾシオガマ


  

   キンコウカ


  

   ミヤマキンポウゲ

  やっと栂池到着。せっかく栂池自然園の入園料込みのチケットなので少し見物してロープウェーへ。

  

   自然園のワタスゲ

  ゴンドラ終点から駐車場へは思わぬ登りで暑い。

  初めての夏の栂池から白馬大池だったが、山荘周辺は期待以上に花が多く大満足だった。
  膝も5月以降で最も良かった。標高差を考えれば当然か?
  後は、白馬の定宿で温泉&ビール。