平標山(火打峠~松手山~平標山~鞍部~平標山~平標山の家~火打峠)
6月5日
コースタイム:火打峠6:15~松手山7:35?~平標山8:50・9:05~鞍部~平標山9:35・10:25~平標山の家
~火打峠12:10
今週は何時もの平標山へ。花のピークには早いが、このところピーク時は他の山が多いので今回も6月前半に。
自宅を2:40に出て火打峠の駐車場に5:40到着。
準備をして出発。20分程登るとアカモノ他の花が徐々に見られる。
登山口
最初のピークの松手山で行動食休憩。
松手山到着
山頂稜線
この後は斜度が緩くなりイワカガミ、ミツバオーレン、まだ咲ききっていないがナエバキスミレ等も増えてくる。
ちらほらシラネアオイも見れるが終盤のようだ。
イワカガミ
シラネアオイ
急登を登りきるとハクサンイチゲの群落。ここは何時も早いのですでに満開。
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ2
稜線からの苗場山
もうひと登りで平標山到着。今年4回目。
クッキリとはいかないが、まずまずの展望で何時もの主役は見える。
平標山到着
苗場山の奥に越後三山
谷川岳から一ノ倉岳、茂倉岳
さて、何時ものように鞍部の花畑を往復。今回も仙ノ倉山はカット。
雪解けが早かったせいかハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、ハクサンコザクラが結構咲いている。いずれもピークは
もう少し先だが十分楽しめる。
ミヤマキンバイ
ミネズオウ
ミヤマキンバイ2
ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ
ハクサンコザクラ
ミヤマキンバイ3
ハクサンコザクラ2
ハクサンコザクラ3
ハクサンコザクラ4
山頂に戻ったら少し下ったテラスでラーメン&コーヒー&昼寝。
昼休み
今日は登りの段階から膝が痛かったのでしっかりサポーターをして、更に今日はカイロプラクティックで教えてもらった
股関節を緩めて下山。これが膝痛予防に良いらしい。
この時期、湿原ではショウジョウバカマが多いのだが既に終わってイワカガミとタテヤマリンドウが多い。
平標山の家で仙平清水を水筒に汲んで下山。今日のビールの後はウィスキーに決定。
この時期はブナの新緑が鮮やか
股関節を緩めたせいか膝痛が出ずに林道到着。しかし、この後の林道歩きで少し痛んだが大事に至らず良かった。
雪解けが早かったせいで、この時期にしては多くの花が見られた。ただ、咲き始めが多く、もう少し良い感じの咲きを
より好みしているうちに撮影機会を逃してしまった花も何個かあった。
この後は、ほぼ貸切の「まんてん星の湯」で疲れを癒して帰途につく。
渋滞にもあわず17時に自宅到着。水割りが旨い。