鷲羽岳・祖父岳・雲ノ平・三俣蓮華岳
   9/25 新穂高~鏡平~双六小屋
   9/26 双六小屋~三俣山荘~鷲羽岳~ワリモ岳~岩苔乗越~雲ノ平~三俣山荘
   9/27 三俣山荘~三俣蓮華岳~双六小屋~鏡平~新穂高


  コースタイム:9/25 新穂高6:45~鏡平11:15・11:40~花見平12:45・12:55~双六小屋13:40
           9/26 双六小屋6:30~巻道~三俣山荘8:50・9:10~鷲羽岳10:15・11:15~岩苔乗越12:00~祖父岳12:50~三俣山荘14:45
           9/27 三俣山荘6:35~三俣蓮華岳7:25・7:35~双六小屋9:05・9:15~鏡平10:55・11:40~新穂高15:00

  9/25
  やっと好天が続く予報なので泊まり山行で北アルプス核心部へ。
  自宅を1:10に出て新穂高に5:40到着。なんと、全く心配していなかった登山者用駐車場がいっぱい。
  以前なら楽勝だった平日なのに愕然。ここ数年はこんな感じらしい。
  登山者に教えてもらうと、一番奥の駐車場は有料だがネット予約可能で平日なら空いてるかも?
  という事で現地でQRコードから予約完了。思わぬ出費だが何とか停められて良かった。
  早速出発。予報通り天気は良いのだが、その分暑い。この時期でこれだから夏はもう登れない。
  鏡平まで登ればほっと出来る。

  

   鏡平到着、紅葉はまだまだ

  十分休憩して出発。弓折稜線まで登り稜線万歩。天気が良いので槍穂高を見ながらは疲れが取れる。

  

   槍穂高と鏡平


  

   双六小屋と鷲羽岳、水晶岳


  

   時々咲いていたミヤマリンドウ

  9年前より1時間以上遅いが、ほぼ計算通りに双六小屋到着。
  設備が更新されており快適。ビールが旨い。


  9/26
  朝のうち稜線のガスが取れず巻道で三俣山荘へ。予報通り徐々に天気が良くなってきた。

  

   巻道からの三俣蓮華岳


  

   今日は何度か雷鳥と遭遇


  

   鷲羽岳と三俣山荘

  荷物をデポして鷲羽岳へ。黒部源流近辺は定期的に来ているが鷲羽岳は17年ぶり(5回目?)なので楽しみ。
  体力温存で鷲羽池はカットし1時間強で鷲羽岳到着。
  北アルプス屈指の展望の名峰だが、今日は天気が良いので素晴らしく北アルプスの名だたる高峰はほとんど見渡せる。

  

   鷲羽岳到着


  

   鷲羽池と槍穂高


  

   焼岳と乗鞍岳


  

   三俣蓮華岳から笠ヶ岳


  

   黒部五郎岳と白山


  

   薬師岳


  

   水晶岳


  

   白馬岳、針ノ木岳、鹿島槍ヶ岳


  

   野口五郎岳


  

   大天井岳から常念岳

  十分展望を楽しみラーメン休憩。この後、コーヒーの筈がカップがない。
  (小屋に忘れたのかと思ったが結局見つからず、17年頑張ってもらったが残念)
  ワリモ岳、岩苔乗越を経由して祖父岳へ。

  

   ワリモ岳到着

  ここからは、槍ヶ岳と北鎌尾根が素晴らしく反対側は雲ノ平と薬師岳が見える。更に、大好きな赤牛岳が水晶岳の奥に姿を表してきた。

  

   祖父岳到着


  

   槍ヶ岳と北鎌尾根


  

   黒部五郎岳、カールもほとんど紅葉なし


  

   日本庭園と北ノ俣岳


  

   雲ノ平と薬師岳


  

   水晶岳から赤牛岳

  ここから下り、黒部源流へ。
  途中の日本庭園は花が素晴らしいがこの時期はしょうがない。

  

   日本庭園と薬師岳

  急な下りをこなせば黒部源流で気持ちが良い。本来なら紅葉が綺麗な時期なのだが今年はまだ先のようだ。

  

   黒部源流

  ひと登りで三俣山荘到着。ビールが旨い。


  9/27
  今日は、予報が悪い方に変わり午後から雨予報なので早めに下山したい。
  朝のうちは少し良さそうなので、前日通らなかった三俣蓮華岳へ。
  東側は高曇りっぽいが、西側は天気が良く黒部五郎岳と白山は良い天気。

  

   三俣蓮華岳到着


  

   雲海と大天井岳、常念岳、北鎌尾根


  

   白山


  

   丸山と水晶岳、鷲羽岳

  稜線から中道を通り双六小屋へ。
  行動食休憩後に弓折稜線から鏡平へ。
  ここでラーメン休憩。
  後はひたすら下山。日差しがないので涼しかったが徐々に雲が増えてついに雨が降り出した。
  ザックカバーを忘れてしまったので電子機器をスタッフバックに入れ、雨具を来て出発。
  幸いわさび平手前で雨は止み、雨具を脱げて良かった。
  1時間程で新穂高到着。
  
  久々の泊まり山行だったが、分かってはいたものの小屋代と酒代を合わせると結構な出費だった。
  それでも天気に恵まれて、紅葉はなかったが9年ぶりの黒部源流周辺は素晴らしかった。
  後は、奥飛騨温泉郷の民宿で疲れを癒す。