阿寺山(広堀橋~阿寺山~樹林帯~ジャバミ沢~広堀橋)
  1月22日

  コースタイム:広堀橋7:05~1250m10:10・10:25?~阿寺山11:10?・11:40~樹林帯~ジャバミ沢~登りルート合流12:30・12:50
           ~広堀橋12:55

  予報が微妙に変わるので、天気が良くなくても楽しめる何時もの阿寺山へ。
  膝だけで手一杯なのに前の週にギックリ腰で不安な山行。
  駐車スペースが混みそうなので自宅を2:30に出て広堀橋に6:10到着。既に車は2台あり出発済。ゆっくり準備していると
  あっという間にいっぱいになる。
  既に立派なトレースがあり楽をさせてもらう。1250m台地まで登って大休止。腰を気にして登っていたらペースが遅いので
  心肺機能的には楽。

  

   1100m付近からの入道岳


  

   1300m付近まで登ってくるといい感じの樹林帯


  

   ここを登れば頂上台地

  ここからひと登りで頂上台地。流石に風は冷たいが視界があって良かった。
  やがて頂上到着。1700mぐらいより上は雲のようでギリギリ視界があるが、ガスられる前に準備をして滑降開始。

  

   頂上到着


  

   巻機山も上部は雲の中

  1250mまでのファーストステージは、まずまずのバウダー。

  

   ファーストステージ1


  

   ファーストステージ下部


  

   ファーストステージ2

  何時もなら樹林帯からすぐにトラバースしてジャバミ沢に入るが、雪が少なく沢幅が狭そうなので樹林帯をそのまま滑降。ここも
  いい感じのパウダー。

  

   樹林帯もパウダー

  やがて樹林が密になってきたら右のジャバミ沢へ。やはり少し狭いが滑降には問題ない。

  

   ジャバミ沢中間部は沢幅がまだ狭い


  

   ジャバミ沢中間部

  この先は大汗をかくトラバースだが、今日は嬉しいことに登りのトレースがしっかりある。ジャバミ沢を横断して北側に行ったようだ。
  お陰で難なく登りルートに合流。ここでラッセルしてくれ方々も引き返してきたのでお礼を言って雑談。
  後は、高速道路を広堀橋までひと滑り。

  登り始めは腰が痛かったがいつの間にか気にならなくなっており治ったか?と思ったら、しっかり元通りで動いていたほうが何故か
  良さそう。

  今日は、ずっと曇りだったお陰で上から下までパウダーが維持されており阿寺山日和だった。