コースタイム:焼山温泉7:20〜昼闇谷8:45?〜西尾根1100m9:45・10:00〜1600m11:55・12:15〜エントリーP13:00・13:30
〜昼闇谷滑降〜林道〜焼山温泉14:40
このところ上越国境付近が多かったが今週ははるばる上越地方へ。このエリアは遠くてなかなか足が向かなかったが楽しみ。
自宅を1:35に出て焼山温泉に6:25到着。やはり遠いが日本海を見てから山に登るのは新鮮。
とっくに鷹觜さんは到着しており準備をして出発。
昼闇山、高松山方面はるか遠い
まずはアケビ平を通る林道行く。林道終点手前から南側の大地に登り雪の繋がった昼闇谷に降りる。谷を少し登り早めに右の尾根に登ったが
もっと先で尾根に登った方が楽だったようだ。
1100m付近の尾根からの昼闇谷
ここのところ目立った降雪は無いと思っていたが思いの外新雪が多くラッセルとなる。1100m付近で行動食休憩。
先週はトップシートが剥がれて接着材で補修してきたが今回はテールが剥がれてしまった。滑降には問題ないがカッコ悪。
この後1600mピークまで他のパーテイーとl交代でラッセル。と言っても何度か来ている石川ナンバーのパーティーにだいぶお世話になった。
1600mのピークに出ると急に人が多くなった。ヘリコがうるさいと思っていたがヘリツアーのようで興ざめ。
静かな山と思っていただけに残念。、こんなんで良いのだろうか?
とは言っても展望は素晴らしい。
普段見慣れない山や角度で新鮮。残念ながら北アルプス方面は霞んでいるものの雨飾山、阿弥陀山、烏帽子岳、鉾ヶ岳、権現岳など素晴
らしい。
阿弥陀山と烏帽子岳は標高のわりに迫力がある
昼闇山の主稜線
北アルプスは霞んでいるが雨飾山は近い
とは言え、彼らとは滑降ルートはかぶらないのでまだいいか。
十分休憩して再び登る。日差しがあるので暑い。やっとエントリー予定ポイントに到着。当初の行動時間に達したが山頂も近いし、どうしよう
かと相談しているとヘリが山頂付近をホバリング。まさか山頂付近から滑られて昼闇谷がシュプールだらけになったら堪らない。
という事で慌てて滑降準備(結局、ヘリは偵察のみ)。稜線は日当たりが良く暑かったが、谷は良い感じ雪質のようだ。
滑降を開始すると素晴らしいパウダー。スラフが追ってくものの追い越されないように滑降し斜度が緩くなった辺りて一旦停止。
上部の滑降斜面
稜線から昼闇谷へのパウダー
鷹觜さんもスプレーを上げる
この暖かさでこのパウダーは気持ちが良い。厳冬期もこうだと楽なのだがそれは無理でしょう。更に噂通り1800m強の山とは思えない
ロケーションが良い。
広い昼闇谷はまだまだ快適でパウダーが続く。
右の尾根からの滑降ルートを振り返る
正面の鉾ヶ岳、権現岳を見ながらの大斜面もパウダーが続く
まだまだパウダーの鷹觜さん
谷は徐々に狭くなるがまだまだ快適
大斜面は終わり谷の中へ
流石に1000m以下になると、春の新雪お決まりのストップスノー。左岸側は部分的にパウダーなので滑ったり滑らなかったりで、つんのめ
らないように滑るが半月板に堪える。
ひと登りで昼闇谷から上がると後は林道を焼山温泉へ。
ここは新雪が少ないのでスキーが良く滑り思いの外早かった。
初めての山域は新鮮で楽しい。
昼闇山は以前から気になっていたので良かった。
但し、ヘリスキーは勘弁して欲しい。
この後は秘湯の温泉でビール&日本酒で満足。