今日のルートは長丁場であり自宅を3:50出発。谷川ロープウェー始発に乗り
7:35リフトの動いていないゲレンデをシール登高開始。天気予報では晴れであったが、前日の冬型が残っており上部がガスに包まれている。順調に高度を稼ぎ9:35肩の小屋到着。
相変わらずガスの中で天候の回復を待つ。先週同様肩の小屋の扉は氷ついて開かないので、寒さをこらえて外で待つ。先のルートを考えると時間的にそろそろタイムリミットかと思ったが、時々稜線が見え始め、3人ほどが出発していく。到着時間が心配だったが
10:20オジカ沢ノ頭目指して出発。スキーで少し下り、アイゼン歩行に切り替える。まもなく先行者を追い抜きトップにたつが、このあたりから稜線が細くなり、強風にあおられながら慎重に登り
11:15オジカ沢ノ頭到着。しかし、ガスが濃く赤谷川源流の方向が分からず、15分ほど待つと今度はガスがスッキリ晴れて万太郎山や赤谷川源流が姿を現す。
準備を整えて11:45待望の赤谷川源流へ滑降開始。雪質も良く、無木立の広大な斜面は幻想的で実に気持ちが良く、先ほどまでの強風が嘘のように風が無く暖かい。斜度は徐々に緩くなり直滑降となるが雪が重く滑らない。本来は左に大きくカーブするあたりから万太郎に取り付くが、早めにシール登高でトラバースぎみに万太郎を目指す。
赤谷川源流の広大な斜面
赤谷川源流上部の斜面
大汗をかきながら手前の稜線に出てから再びアイゼン歩行で
13:45万太郎山到着。ここからの眺めは実に素晴らしく谷川、巻機、仙の倉、浅間山など数え上げたらきりが無いほどの山がくっきりと見える。正面の仙の倉のシッケイ沢にはシュプールが見えており数名滑降しているようだ。
万太郎山から赤谷川源流を見下ろす
谷川岳から一の倉岳、茂倉岳へと続く稜線の向こうに尾瀬の燧ケ岳が見える
仙の倉岳、右側がシッケイ沢
滑降準備を整えて14:00毛度沢に向け滑降開始。上部はシュカブラとアイスバーンであるが100mほど下ると柔らかくなり、更に下るとパウダーに変わり誰も居ない斜面に自由自在にシュプールを刻む。
毛渡沢上部の斜面
快適にシュプールを刻む
通常ルートは、このまま毛渡沢に入るが狭くて快適そうではなく、広い台地からシッケイ沢との合流点を目指して樹林を滑降。この斜面が大正解。樹林の間隔が広く滑降には問題なく雪質もパウダーで快適で斜度もありあっという間にシッケイ沢の合流点に到着。
左の沢が毛渡沢であるが右の台地からわずかに右へのルートが快適
ここからは雪も緩みスキーの滑りが悪くなるが、シッケイ沢を滑った先行トレースがあり沢の中を飛ばし、わずかに残ったスノーブリッジを渡り郡大ヒュッテ前へ14:50到着。シッケイ沢を滑って来たパーティーにトレースの例を言うと更に先行している人がいるようである。15:05土樽へ向け出発。先行トレースと気温の低下によりスキーはよく滑り先週の半分の時間で15:35車道に出る。 休憩後、のんび歩き16:05土樽駅到着。
本来は、15:22の上越線で土合に戻る予定であったが、肩の小屋での時間ロスで間に合わず。待合室で退屈していると、先週、
天神尾根で会った群馬のスキーヤーと再会。万太郎谷を滑って来たとのこと。
17:02の電車で土合に戻り、誰も居ない駐車場に17:30着。充実した山行も終了。