鍋倉山(温井~鍋倉山~北面滑降~1050m~鍋倉山~北面滑降~温井)
3月11日
コースタイム:温井7:10~鍋倉山9:35・10:00~北面滑降1050m10:05・10:30~鍋倉山11:10・11:30~温井12:05
今週は初見参の鍋倉山へ。山スキーのメッカなのに遠いイメージがありなかなか足が向かなかったが、ちゃんと計算すると浅草岳
と同じぐらいでそんなに遠くない。
自宅を2:25に出て温井に6:30に到着。月曜日なのに既に10台程が先着。
準備をして出発。
平日のこの時間でけっこうな車の数
昨日のトレースも多くルートファンティングに心配なし。
朝の気温は低かったがすぐに暑くなりアウター要らず。
この辺はシュプールだらけ
当初の予定では尾根を登る予定だったが、沢沿いの方が北面で暑さを避けられそう。
尾根側からの北面滑降ルートになるが昨日のシュプールが多く綺麗な所は少ない。
良い感じの所にはシュプールがある
稜線に出たら鍋倉山は近い。
鍋倉山山頂は快晴無風で快適。
妙高山、火打山、黒姫山、高妻山が近い。その奥に北アルプス。反対側は越後三山から巻機山方面に続く。苗場山も何時もと違う
角度で新鮮。
鍋倉山到着
妙高山と火打山
黒姫山と乙妻山、高妻山
越後三山方面
何時もと違う角度の苗場山
準備をして北面へのファーストステージ。なるべく樹間が広くシュプールの無い所を探しながら滑降。
なかなか上手くいかないが雪はすこぶる快適なパウダー。
後半はいい感じの斜面があり大満足。
北面上部滑降
北面中間部滑降
滑降斜面
1050mまで滑降して登り返し。
再び山頂到着。
巻機山と奥に燧ヶ岳
今度は下山なので少し尾根を滑ってから北面へ。ここも素晴らしいパウダー。
上部斜面
2本目の滑降
下りすぎないようにトラバースを交えての滑降。
樹林帯を過ぎてオープンに出ると流石に日射で雪は重い。
最後は林道を滑り温井到着。
1289mの標高ながら北面は素晴らしいパウダーが温存されていた。滑降高度は長くないが十分楽しめた。
この後は、観光予定でちょうど良い時間。