自宅を早朝出発するが、石打塩沢ICから津南の道が土砂崩れの為、通行禁止であわてて六日町 経由に変更。 9:15やっと小赤沢口の1合目を出発。 以外にも数日前のトレースがある。夏の駐車場のある3合目付近からは夏道の尾根ではなく左側 をまいて上部で尾根に上がる。その後ほぼ夏道通りに進む。気温が高く雪が緩んでいるおかげで シール登高で頂上台地への壁を登りきりテーブルマウンテン状の一角に出る。遥かに北アルプス が望める。そこから平原をのんびり歩き山頂を目指すが快晴無風で実に気持ちがいい。 13:10山頂着 谷川連峰、明日登る巻機の眺めが最高 13:45滑降開始 山頂小屋の裏から北西斜面を直接小赤沢源頭へ滑降。上部はかなりの急斜面であるが、途中までこ の時期してはまずまずの新雪が楽しめて快適。夏道と合流するあたりから斜度も緩くなり、雪も 腐ってスキーにもブレーキがかかる。後は登りのトレース通りに下り14:40 1合目着カモ シカ以外には誰もいない静かな山であった。
4/7は巻機に行ってきました。 この日も快晴。ニセ巻機直下から尾根コースではなく割引沢と合流する沢に滑り込む。 上部はかなりの急斜面であるが沢に下りてからは適度な斜面が続く。割引沢と合流してからは雪が 腐ってブレーキがかかったようになる。途中2箇所デブリを越え沢が狭くなってから左の台地に上 がり時期に米子橋到着。 割引沢は上部にデブリが多そうだったので、雪さえ良ければこちらのコースのほうが快適のようです。