大戸沢岳(国道〜1800m〜桑場小沢〜国道)
3月10日
  コースタイム:国道7:30〜1800m11:30?・12:20〜桑場小沢〜下大戸沢13:00・13:15〜左岸尾根登り返し〜国道13:35

今週は結城氏と檜枝岐へ。自宅を2:30に出て待ち合わせの高畑スキー場に6:25到着。まもなく結城氏も到着。宮城県からなので隣の県だ
が広い福島県を対角線に走るので東京からとほぼ同じぐらいの時間らしい。
登山口に移動し準備をして出発。
昨日の雨の影響で雪面はカリカリで最初の急登をやっと登る。うっすらだった新雪が時々厚みを増すので期待したが上部は風に飛ばされて
更に硬く、森林限界手前からクトーを付けて何とか登る。

   

                           この辺りは穏やか


   

                           頂上付近の風が強い

頂上までのオープンバーンはアイスバーンとなって来た。この先新雪が期待できないのと上部は雪の緩む気配がないので、何時もの最終
休憩ポイントまで引き返して大休止。上部の風も収まらなさそうなのでここから滑降する事に。

   

                          今日はここまで

尾根を戻っても面白くないので桑場小沢へ。
出だしはアイスバーンなのでトラバースして沢の左岸へ。こっちは南面なので少し緩い。滑降を開始すると時々新雪の吹き溜まりがあって
助かる。少し標高を下げると左岸はザラメに更に滑降すると、フィルムクラストも現れる。あてにならない石田予想が珍しく当たる。

   

                           桑場小沢上部


   

                         この下の日陰は更に硬い?


   

                        桑場小沢上部のカリカリ時々新雪

クラスト、新雪、ザラメ、フィルムクラスが入れ替わり現れるが上部に比べれば楽しい。左へ右へ緩くカーブしながら滑降し、やがて下大戸沢に
合流。気にしていたデブリもなくまずまず快適。ここで大休止。

   

                        結城氏、ザラメの下部はカリカリバーン


   

                       標高が下がると快適になってきた


   

                            中間部か快適になってきた


   

                                下部も快適

後はザラメ斜面を車まで滑るだけだったが、昨日の雨のためか、何時もの渡渉ポイントのスノーブリッジが渡れそうにない。かなり上部から右岸
に渡っていれば下れたかも?
ここは左岸尾根を5分程登り車道まで滑って終了。
雨の影響で上部の状況は厳しかったが、沢の中は快適で良かった。

後は、何時もの民宿で温泉、ビールと美味い食事が待っている。