コースタイム:8:00火打峠〜平標山11:30・12:10?エントリーポイント12:30?〜毛渡橋15:00?
今日はRSSAの月例山行で平標へ。
自宅を3:45に出発。今週は渋滞もなく予定通り7時過ぎに火打峠到着。
天気は回復方向の筈であるがかなりの強風。回復を期待しながらゆっくり出発。膝の調子が良くないのでまたまニーブレース
着用となってしまった。
今回はRSSAが鷹觜さん、
澤井さん、水澤さん、牧野さん、
斉藤さん、北原さん、佐藤(徹)さん、吉田とゲストの宮本さん
青木さんの10名の大人数パーティー。途中まで先行している「ブナの会」Nさんらのトレースを拝借し右の尾根に取り付く
上部で休憩していると稜線のガスも取れて来たので少し風は弱くなったか?
主稜線ではやはり風が強くやっと山頂到着。誰かが作ってくれたブロックで風を避けながらしばし休憩。
仙ノ倉方面のガスが取れて来たが風が強い
牧野さん到着
滑降ルートはいろいろ迷ったが、相談の結果、平標沢へ。
シールのまま一旦鞍部まで滑り、わずかに登り返してシールを外しここから滑降開始。
稜線を100m程滑って奥から平標沢に入る。上部はカリカリであるがすぐにパウダーと思いきや、時々下にカリカリ斜面
があり、油断すると引っかかってしまう底ありパウダー。
それでも中間部から下はパウダーが多く快適。
平標上部はカリカリ斜面の上に新雪が乗っており底ありパウダー
平標沢中間部
中間部から下部のパウダー
このあたりは快適パウダー
下部のパウダー
斜度が緩んだあたりで大休止。
当初は、日白山の稜線に登り返して二居に出るという案もあったが、あっさり土樽へ降りるルートで決定。
下部からはスキーの滑りも悪く下るのみで沢に出てからは下りのラッセル。西ゼンからのルートと合流すると新潟稜友会
Sさん、シーハイルYさんのトレースがありスキーが滑る。(この方々には1名、湯沢駅まで送ってもらい重ねて感謝)
群大ヒュッテから交代トレースを付け順調に下る。
後は、ジャンボタクシーで火打峠に戻って車を回収し、7名で二居の温泉で宴会。
翌日、会の山行は
村石さんが合流し再び平標へ。
私は膝の調子が今一で帰途に付く。
平標沢は、以前、途中までで登り返したので今回やっと完全滑降が出来て良かった。