剣岳山頂〜大脱走ルンゼ〜平蔵谷  
別山乗越〜平蔵谷出合〜平蔵谷〜平蔵のコル〜剣岳山頂〜大脱走ルンゼ〜平蔵谷〜剣沢〜別山乗越〜雷鳥平
立山、雄山(御前谷)
4月26日 曇り
早朝、東京を出発。室堂には11:30着。昼食後、雷鳥沢ヒュッテ泊まりの、結城さん、高城さんと別れ御前小屋に向かう。室堂山荘手前から一旦、雷鳥に滑り込み、シールを付けて別山乗越に立つ剣御前小屋を目指す。時々ガスにまかれあまり視界がきかない中、
14:00御前小屋到着。

4月27日 晴れ時々曇り
今日はいよいよ剣山頂からの滑降である。昨日のガスは取れ、条件はととのった。
7:10まずは、御前小屋の脇からアイスバーンの剣沢を平蔵谷出合まで滑降。スキーを担ぎ、アイゼン、ピッケルで7:40平蔵谷を登る。
最初は雪が締まっており快調であったが、中間部から上部では気温が上がり時々膝までのラッセルとなり一気にペースダウン。
 
            

                                  平蔵谷上部を見上げる


10:30やっとのおもいで平蔵のコル到着。休憩後、カニのたて這いを登る。雪はなく夏道通りであるが、スキーが岩に当たり登りにくい。その後も夏道通りであるが、時々ある雪がクラストと膝までの潜りに足を取られながらやっとのおもいで
11:05剣岳頂上到着
高曇りであるが、後立山連峰から北アルプスの名だたる高峰が一望。

            

                                   山頂から白馬連峰


            

                                    雲わく毛勝山方面

            

               屋根だけ出ている山頂祠で記念写真

源次郎尾根方面に少し下り、滑降ルートの大脱走ルンゼを覗いて見るが、50度以上はあるかなりの急斜面である。
山頂に戻って休憩していると、長次郎方面からフリートレックを担いだ2人パーティーが登ってくる。話をすると山スキーMLでもおなじみの有持さんと藤川さんである(この格好はこの二人以外に考えられない)。聞けば、朝、馬場島を出てこれから東大谷を滑降するという。
11:50いよいよ滑降開始、一気に緊張感が高まる。
まずは、源次郎尾根方面に少し下るが、すぐに50度以上の超急斜面で、すぐに右側の大脱走ルンゼに入る。転倒は即、滑落につながる為、絶対に許されない。慎重にジャンプターンをするが、緩んだ表面の雪が一気に雪崩ていく。連続をターンをすると、その雪崩で足元をすくわれそうになる為、6〜7ターンで一度止まって雪崩をやりすごす。これを繰り返しながら高度を下げる。ルンゼは徐々に狭くなりノドの部分になるが、クレバスが出ており更に条件は厳しい。クレバスを越える際、一瞬バランスを崩すが事なきを得る。ここを過ぎると平蔵谷と合流し核心部は終り一安心。

            

                           山頂から滑降開始(撮影有持さん)

            

                          大脱走ルンゼ中間部から下部を覗く

            

                             ノドの部分を過ぎて振り返る

平蔵谷に出てからは、デブリを避けながら一気に飛ばす。雪は腐っているもののターンは快調に決まり、カービングスキーの性能をいかんなく発揮してくれる。12:20剣沢に合流。余韻にひたりながら休憩し、12:45シール登高開始。
15:00汗だくになりながら御前小屋到着。荷物を回収し、ゲレンデと化した雷鳥沢へ、それでも連休初日でシュプールの無い部分もあり選んで滑降し、雷鳥沢ヒュッテで結城さん、高城さんと合流し温泉につかり祝杯。

            


4月28日 晴れ
今日は、結城さんと3年続けての御前谷を滑降。高城さんは御山谷を滑降。
8時前に、一の越を目指してシール登高開始。一の越からスキーを担ぎ11:00雄山山頂着。
山頂には20人以上の大勢の登山者やスキーヤーがおり賑やかである。風もなく気持ちの良い山頂からは槍、穂高などの北アルプスが
一望。
11:20雄山神社脇の3003地点から滑降開始。
上部は50度以上であるが、すぐに40度程度となる為、なんとかなりそう。但し、ギャラリーが多いのでぶざまな転倒は避けたい。
直下ににクレバスがあり、避けてジャンプターンで下る。雪が腐っておりあまり快適ではないが50mほど下ると多少斜度も緩み雪質もよくなり、ショートターン、ロングターン交えて快適に下る。

            

                                 祠直下の急斜面

            

                                     御前谷上部


            
 
                                  御前谷中間部                   

通常ルートは標高2200mから右にトラバースであるが最後の登りを嫌って2450mから右にトラバースし、急峻な尾根に出る。去年はその尾根上を下ったが、今回はそのまま急斜面をタンボ平めがけて滑降。眼下にロープウェーを見ながらの滑降は高度感がある。
その後タンボ平のデコボコ斜面を下り大休止。東一の越から下ってきた短板スキーヤーと会話すると、またまた山スキーMLの降旗さんであった。その後、黒部湖まで滑りフィナーレ。
念願の剣岳山頂からの滑降が出来、思い出に残る山行であった。