鳥海山・南面・湯ノ台コース(車道~滝ノ小屋~伏拝岳~滝ノ小屋~車道)
4月28日
コースタイム:車道出発6:30~車道シール登高7:10~滝ノ小屋9:00?~伏拝岳11:55・12:20~車道滑降終了13:15~車13:45
今回は、ははるばる鳥海山へ。
自宅を前日11:10に出発。1時間半ぐらい寝られたが眠い。それより夕方から胃痛が出てしまった。普段、胃痛になった事がない
のに、よりによってこんな時に。深夜営業のドラックストアで胃薬を購入して向かう。
鳥海公園青沢線を雪に塞がれるまで走る。雪が現れたので一度突破を試みるが諦めてここから登る。
標高590mからスキーを担いで出発。所々雪はあるがほぼアスファルトを登る。
車道からの鳥海山、滑降は正面右
雪が繋がって来たのでシールに切り替えて車道を少し登り、ピンクテープに導かれブナの尾根に取り付く。今日は天気が良いものの
風が強い予報で樹林帯でもゴーゴーと風の音が凄い。山頂方面は雪煙が舞っている。徐々に落ち着く予報なのでそれに期待。
樹林帯はピンクテープが要所にあり分かりやすい。滝ノ小屋付近から上は広い雪原となっている。振り返ると月山や朝日連峰が
見える。
振り返ると月山が近い
朝日連峰も良い感じ
小屋の東側を登り、下から確認していた右の雪渓に入る。少しトラバース気味に登り薄いハイマツをスキーのまま越えると稜線
まで続く一枚バーンが現れる。
日本海も近い
1枚バーンが現れる
少し登ると稜線も見えてきた
ここを登り切ると稜線は近い
ここからは、風に煽られながらひたすら登るのみ。なかなか近づかないがひたすら頑張る。最後に少し細くなった雪渓を登ると待望の
稜線到着。直下は、何故かここだけ奇跡的に風が弱い。
稜線到着
スキーをデポして伏拝岳へ。新山や千蛇谷の眺めがいい。デボ地に戻ったらゆっくり行動食休憩と滑降準備。風が弱いのでハーブティー
ものんびり。
伏拝岳からの新山
明日向かう千蛇谷
さて滑降と思いバックルを締めたらワイヤーが切断。あれれ何?今シーズンからの靴なのに早くも2回目の破損。
前回はビスが取れたが、幸い近くにあったので自分で修復可能だったが、今回はワイヤー切断なのでどうにもならない。
大丈夫なバックルを強めに締めて滑ることに。どう考えても不良品では。
二番目のバックルのワイヤー破損
アクシデントはあったが、いよいよ待望の滑降開始。最初の狭い雪渓を少し滑ればその下は大斜面が延々と続く。
この斜面を滑る
大斜面上部
一気に滑降。どこまでも広い中斜面が続き快適。新雪部分の滑りを気にしていたが風に叩かれてしまっており、ザラメ部分と同様に
滑りが良い。
上部を振り返る
大斜面2
まだまだ1枚バーンが続く
大斜面3
何度か写真をとりながら滑り、右にトラバースしてハイマツを越えて次の雪渓を滑降。
稜線を振り返る
滝ノ小屋手前斜面、白い部分はストップスノーになってきた
滝ノ小屋手前まで来ると気温が上がり新雪部分がストップスノー。この辺は、いつの間には風もそよ風に変わっていた。
後は樹林帯、車道を滑りス滑降終了。20分程車道を歩けば車デポ地到着。ブナの芽鱗による滑降不能を危惧したが大丈夫で良かった。
初めてのルートだったが雪質も良く大満足のロングコースだった。
この後は、1時間ほどのドライブで明日の起点となる大平山荘へ。本来なら風呂の後にビールでグーっといきたいところだが、胃痛が
治まっていないので控えめにしておこう。